×
ようこそ!春の信州へ!
長野県では、信州の多彩な魅力を発信する「春の信州 彩り観光キャンペーン」を実施中です! 県内を周遊し、魅力あふれる春の信州を満喫いただきながら観光地の応援をお願いいたします。 「春の信州 彩り観光キャンペーン」← キャンペーン特設ページはこちらから! 長野県へご旅行される際は、旅行前2週間は感染リスクの高い行動を控え、かつ発熱・風邪症状がある、または、10日以内に症状があった場合には、ご旅行を控えるなど、信州版「新たな旅のすゝめ」に沿った対応をお願いします。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
巣ごもり明けに絶対オススメ! “自粛デトックス”サイクリング
まだまだ予断を許さない新型コロナウイルス。引き続き感染予防の対策が必要ですが、しっかり対策をする前提で、少しずつできることが増えてきました。旅行もそのひとつ。これまで旅行や遠出を我慢されてきた方も多いのではないでしょうか。今日は、そんな巣ごもり生活をがんばって続けてきた方に、ぜひオススメしたい長野県北信エリアのサイクリングをご紹介します。
「棒寒天」日本一の産地で、 見て・食べて・感じる 寒天づくりガイドツアー
日本有数の寒天の産地・長野県茅野市で、 本格的な寒天づくりを体験してみませんか?
北信濃エリア
諏訪エリア
白馬東急ホテル
北アルプスの迎賓館と呼ばれる白馬東急ホテル。雄大な風景を望みながら贅沢なリゾートステイを満喫く...
蕨温泉地場産直売所
1月~4月 豆類、りんご、干し柿など5月 山菜など6月 根曲がり、さくらんぼう...
オーチャードファームズ
北アルプスを望む癒しの果樹園です果樹生産・販売・業務用卸農作業等作業受託酒類販売おすすめ商品:...
JAながの高山共選所
環境にやさしい農業に取り組んでいます。益々おいしく、よりクリーンで安全なりんごを目指す減農薬栽...
八滝もみじ亭
休憩施設、売店、トイレ併設。地元特産品販売。名物ひんのべ汁。営業期間4月末~11月中旬。
雷滝ごろごろ亭
売店、トイレ、地元特産品販売。営業期間4月下旬~11月中旬。
すずむし荘 レストラン「Trattoria SUZUNE(トラットリア 鈴音)」
すずむし荘は、宿泊、日帰り温泉入浴以外に、イタリアンレストラン「Trattoria SUZUNE...
農家民宿 レフヒオラパス
信州あづみ野の北アルプスを眺める家・フェーズフリースペース。REFUGIO(レフヒオ)=スペイ...
Cafe Ingrid カフェイングリット
森の中の静かな古民家カフェで北欧スウェーデンのヘルシーな手作り家庭料理をお出ししています。犬と...
インド料理EMPO
できるだけ地元の素材を使い、季節や気候に合わせて選んだスパイスで体に優しいインド料理を提供して...
レジオン八ヶ岳
stay & cafe 宿泊できるカフェ。天然酵母パン、お米100%パン、グルテンフリーの焼...
CAMP STRAWBERRY (キャンプ ストロベリー)
高速バスのバスターミナルにオープンした、駒ヶ根市のいちご農家によるいちごカフェです。自慢のイチ...
アグリネーチャーいいじま
自然と人がふれあえることを目的とした、総合交流拠点施設。宿泊施設も併設されています。
そば道場 ななくぼ
地元産のそば粉・つなぎを使用、「いいじま手打ち蕎麦の会」会員が日替わりで店長になる店です。客席...
大田区休養村とうぶ
東京都・大田区民の保養と児童生徒の校外学習の場として1998年に開業。建築家・伊藤豊雄氏による...
アクアロマン 駒ヶ根園
数種類のいちごを栽培しているので、時期によっては食べ比べも楽しめます。スギの皮の有機培土と、中...
飯田丘のまちフェスティバル
2024-11-03~2024-11-03
[伊那路エリア,飯田市]
昭和レトロ食彩紀行 2024・秋 ~一年に一度だけの幻の食堂~
2024-11-02~2024-11-02
[北信濃エリア,木島平村]
信州塩尻ぶどうまつり2024
2024-08-23~2024-10-20
[日本アルプスエリア,塩尻市]
いいやま駅まつり~鉄フェス with 信越自然郷~
2024-09-28~2024-09-28
[北信濃エリア,飯山市]