×
ようこそ!春の信州へ!
長野県では、信州の多彩な魅力を発信する「春の信州 彩り観光キャンペーン」を実施中です! 県内を周遊し、魅力あふれる春の信州を満喫いただきながら観光地の応援をお願いいたします。 「春の信州 彩り観光キャンペーン」← キャンペーン特設ページはこちらから! 長野県へご旅行される際は、旅行前2週間は感染リスクの高い行動を控え、かつ発熱・風邪症状がある、または、10日以内に症状があった場合には、ご旅行を控えるなど、信州版「新たな旅のすゝめ」に沿った対応をお願いします。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
なぜ?JR社員がファンになるほど 情熱を注ぐ急行「飯田線秘境駅号」の魅力
チケット即完売のJR東海の急行「飯田線秘境駅号」。 秘境駅ファンではなかったJR企画担当者・大谷直也さんをも虜にし、情熱を注がせた理由とは? 本音で語るその魅力を紹介!
「棒寒天」日本一の産地で、 見て・食べて・感じる 寒天づくりガイドツアー
日本有数の寒天の産地・長野県茅野市で、 本格的な寒天づくりを体験してみませんか?
伊那路エリア
諏訪エリア
白馬東急ホテル
北アルプスの迎賓館と呼ばれる白馬東急ホテル。雄大な風景を望みながら贅沢なリゾートステイを満喫く...
道の駅「ふるさと豊田」
道の駅「ふるさと豊田」は、上信越自動車道 豊田飯山ICより北に400mに位置し、信州の北の玄関...
信州フルーツランド 信州中野インター店
信州中野インター直進約1分の道路沿いです。さくらんぼ、もも、ぶどう、りんごなどのフルーツ狩りも...
飯田焼肉
飯田市内には焼肉店が90店舗もあり、各店のこだわりや特徴を出しています。中央通りには「飯田焼肉...
信州中野観光センター
北信州の玄関口に位置する、信州中野インターを出て1つ目の信号を北に進むと、直ぐ右手に「信州中野...
道の駅 FARMUS木島平
道の駅FARMUS木島平では、農産直売所・お食事処(そば・丼もの)、カフェがあり、直売所では木...
蕨温泉地場産直売所
1月~4月 豆類、りんご、干し柿など5月 山菜など6月 根曲がり、さくらんぼう...
JAながの高山共選所
環境にやさしい農業に取り組んでいます。益々おいしく、よりクリーンで安全なりんごを目指す減農薬栽...
常盤屋
松茸、シャインマスカットからワインまで地元の特産品が揃うアットホームなお店店内でスムージーも販...
信州高山アンチエイジングの里 スパ・ワインセンター
センターの中にある信州高山温泉協会では高山村の観光情報を得られる。また、高山産のワインや伝統野...
雷滝ごろごろ亭
売店、トイレ、地元特産品販売。営業期間4月下旬~11月中旬。
子安温泉
子安温泉は、よう素を含む茶褐色のにごり湯の温泉。湯治場として親しまれ、子安社にちなんだ「子宝の...
すずむし荘 レストラン「Trattoria SUZUNE(トラットリア 鈴音)」
すずむし荘は、宿泊、日帰り温泉入浴以外に、イタリアンレストラン「Trattoria SUZUNE...
相馬菓子店
町民に愛される大判焼きのお店。創業以来、餡の味も生地も変わらず愛され続けています。ガラス張りに...
小諸蒸留所
世界が注目するウイスキー蒸留所が7月23日に待望のオープン!世界屈指のウイスキーの造り手である...
上田市観光会館売店
上田地域の名菓、名産品、地酒などのほか、上田紬や農民美術工芸品等も販売しています。真田氏関連グ...
上諏訪街道まちあるき呑みあるき
2020-03-28~2020-03-28
[諏訪エリア,諏訪市]
2025/5/17 ガイドツアー 信州須坂 町並み散策
2025-05-17~2025-05-17
[北信濃エリア,須坂市]
花と緑のある暮らし オープンガーデンで学ぶ庭づくり&苗のお買い物ツアー
2025-04-05~2025-04-05
信州須坂 臥竜公園さくらまつり
2025-04-01~2025-04-20